板橋区の賃貸・不動産|くみん不動産 > くみん不動産のスタッフブログ一覧 > 東武東上線・上板橋駅の治安や住みやすさは?街のリアルをチェック!

東武東上線・上板橋駅の治安や住みやすさは?街のリアルをチェック!

カテゴリ:街情報


今回のテーマは「東武東上線・上板橋駅」。
池袋まで約10分というアクセスの良さで人気のこのエリア、実際の住み心地はどうなのでしょうか?
単身者からファミリーまで、引っ越しを検討している皆さんに向けて、街の魅力や気になる治安、暮らしやすさを丁寧にお伝えします!

 



上板橋ってどんな街?

◎ ほどよいローカル感と便利さのバランス

上板橋駅周辺は、大型ショッピングモールのような派手さはないものの、
スーパーやドラッグストア、100円ショップなど日常に必要な施設はしっかり揃っています

商店街では八百屋さんや惣菜店が元気に営業していて、
「地元に根づいたあたたかい街」という印象が強く、お買い物も人との交流も楽しめるエリアです。


◎ 治安は?安心して暮らせる?

警視庁の発表によると、上板橋周辺の犯罪発生率は比較的低め
特にファミリー層の多い住宅地は、静かで落ち着いた雰囲気があります。
夜道も明るい通りが多く、防犯灯や交番も整備されているので、女性の一人暮らしでも安心できる街です。


賃貸相場と「どんな人」に向いてるのか?

まずは気になる賃貸相場からチェック!

タイプ家賃相場(月額)
ワンルーム・1K約6.8万〜8万円
1LDK・2DK     約10万〜12万円
2LDK以上約13万〜16万円

駅周辺は比較的リーズナブルな家賃帯が多く、一人暮らしを始めたい学生さんや社会人、子育て世代のファミリーにも人気です。

「静かだけど便利」「落ち着いた雰囲気の中にも活気がある」そんな街を求めている方にぴったりです。


 



住みやすさのポイント

・池袋まで電車で約10分!アクセス便利
・地域に根差した商店街や飲食店が充実
・公園や緑地も多く、子育てにもオススメ
・ファミリーにも単身者にもバランスの良い街

こんな人にオススメ!

・静かで落ち着いた環境で暮らしたい一人暮らしの方
・保育園、小学校の近くで子育てしたいファミリー
・駅チカ&通勤時間を短縮したい会社員
・地域の商店街で温かい暮らしを楽しみたい方

まとめ

上板橋は、「ちょっとした都会感」と「下町のぬくもり」が共存する街。
引越し先として候補に入れる価値、大いにアリです!


「実際に住むとどんな感じなの?」
「どんな物件があるの?」という方は、ぜひ、くみん不動産までお気軽にご相談ください。


 






≪ 前へ|埼京線・浮間舟渡駅って実際どう?治安や住みやすさを徹底解説!   記事一覧   【売主・買主必読】不動産売買の「契約不適合責任」とは?(旧:瑕疵担保責任との違いも解説)|次へ ≫

トップへ戻る