板橋区の賃貸・不動産|くみん不動産 > くみん不動産のスタッフブログ一覧 > 埼京線・浮間舟渡駅って実際どう?治安や住みやすさを徹底解説!

埼京線・浮間舟渡駅って実際どう?治安や住みやすさを徹底解説!

カテゴリ:街情報


今回ご紹介するのは、JR埼京線「浮間舟渡駅」
「どんな雰囲気?」「一人暮らしでも安心?」「子育てはしやすい?」そんな疑問にやさしくお答えします♪

 


浮間舟渡駅ってどんなところ?

浮間舟渡(うきまふなど)駅は、JR埼京線で池袋から約15分、新宿も20分圏内という好立地にありながら、自然と都市機能のバランスがとれたエリアです。

駅前にはスーパーやドラッグストア、飲食店もあり、必要なものは徒歩圏内でそろいます。特に駅のすぐ近くにある「浮間公園」は、広大な池や芝生広場、遊具が整っていて、お子さん連れやジョギングを楽しむ人にも大人気です。


治安って大丈夫?

東京都北区に位置するこのエリアは、比較的治安が良好な地域として知られています。
駅前や商業エリアには人通りもあり、街灯も多く、夜間の帰宅も安心できるのがポイントです。

もちろん、どんな場所でも油断は禁物ですが、特にファミリーや女性の一人暮らしでも「安心して暮らせる」と感じやすい街といえるでしょう。


賃貸相場は?どんな人にオススメ?

  • ●ワンルーム/1K:6〜7.5万円前後

  • ●1LDK〜2DK:9〜11万円程度

  • ●2LDK以上:12万円〜

●一人暮らし向けの物件も豊富で、20〜30代の会社員や、初めての一人暮らしを始める学生さんに人気があります。
一方で、保育園・小学校も徒歩圏内に点在しているので、子育てファミリーにも適した環境です。


実際に住んで感じた「浮間舟渡」の魅力

このエリアの一番の魅力は、やはり「自然と利便性の共存」。

  • ●通勤・通学に便利なのに、週末は自然に癒される

  • ●駅前にはチェーン店も個人経営のご飯屋さんもあり飽きない

  • ●公園でピクニックやランニングができる開放感

こんな日常が、ここでは当たり前なんです。


まとめ

  • こんな人にオススメです。

  • ●自然を感じながらも都心に出やすい場所に住みたい人

  • ●女性の一人暮らしでも安心感を求める人

  • ●子育てしやすい落ち着いた住環境を探しているファミリー


  •  






  • ≪ 前へ|東武東上線「中板橋駅」の治安や住みやすさは?   記事一覧   東武東上線・上板橋駅の治安や住みやすさは?街のリアルをチェック!|次へ ≫

    トップへ戻る